オキガル ショップ 通販★マンナム

トップ お買い物の流れ 決済・配送納期について 返品について メルマガについて カートを見る

バーゲン デジモンブランドコスメフードダイエット生活品オトコモノ

ホワイトデー プレゼント

ホワイトデーの由来とは?

<バレンタインデー> は3世紀のローマ皇帝クラウディウスが出した恋愛による結婚禁止令に違反した男女を救うため、2月14日に殉死した聖バレンタインを記念して設けられたものです。 それからひと月後の3月14日、その男女はあらためて二人の永遠の愛を誓い合ったということです。 この日を記念したのが<ホワイトデー>で、 ヨーロッパをはじめ世界中の多くの人々に語り継がれてきました。

バレンタインデーのアンサーデー

バレンタインデーでチョコレートの贈物を受けた男性が“お返し”の意を込め、 3月14日のホワイトデーはキャンデーを贈る日として飴菓子業界の全国組織である全国飴菓子工業協同組合の1978年(昭和53年)の名古屋に於ける総会で飴菓子業界の総意として決議採択されて全飴協ホワイトデー委員会が組織されたのです。そして2年間の準備期間を経て1980年(昭和55年)3月14日に第一回ホワイトデーが世に生まれ出たのです。

日本でバレンタインデーの催事が定着するにつれて若い世代の間で“お返し”の風潮が生まれ、これを受けた菓子業界では昭和50年代に入ってから、個々に独自の日を定め、マシュマロやクッキー、キャンデーなどを“お返しの贈物”として宣伝販売する動きが出るようになりました。この動きをキャンデーの販売促進に結びつけ「ホワイトデー」として催事化したのが全飴協・関東地区部会でした。

バレンタインデーのアンサーデーを、全飴協がホワイトデーとして定める以前は、欧米の習慣にならい「ポピーデー」「フラワーデー」「ホワイトデー」「クッキーデー」など、いろいろなネーミングがありました。これを関東部会では「ホワイトは純潔のシンボル。ティーンのさわやかな愛にぴったり」との考え方のもとに、「ホワイトデー」と名づけたのでした。

また、ホワイトデーを3月14日に定めたのは、3世紀のローマで恋愛結婚の禁止令に触れた若い男女がバレンタイン神父に救われ、神父が殉教(2月14日)した1カ月後のこの日に、男女は永遠の愛を誓い合ったことに由来しています。別には、日本の古典(古事記、日本書紀)から、わが国の飴製造の起源を拾ったという説もあります。

ホワイトデーの本音(アンケートを見て)

アンケートの結果からホワイトデーの本音を探る(情報元:Let's Enjoy TOKYO)

毎年男性が頭を悩ませるであろう、お返し。学校や会社で慣習的に、女性という女性から義理チョコをもらった人の本音としては、少し気の重いものかも。ですが、レッツユーザーの男性たちは、本命にも義理にもマメにお返しする紳士が半分でした! まあ、この手のイベントで女の反感を買うと、後が怖い、というのが本音かもしれませんが…(笑)

アンケートの結果からホワイトデーの本音を探る(情報元:Let's Enjoy TOKYO)

実は、女性は本命・義理で「欲しい物」が微妙に違うのです。義理の相手からはスイーツがダントツ人気だけど、本命の彼とは一緒に過ごしたいのが乙女心。ズバリ本音は、デートにもなって、かつおいしいもの食べたい! という人多し。実用的なアクセサリーも人気です。男性の皆さん、この微妙な使い分けが、キモですぞ。

「地域限定のスイーツ」(29歳会社員) 「リップ」(59歳公務員) 「りらっくまの大きな人形」(22歳大学生) 「センスの良い、もしくは流行のスイーツ」(25歳出版社勤務) 「本」(42歳会社員) 「絵本」(22歳大学生) 「レストランで食事」(55歳自由業) 「買いに行くのに照れるけど、花束は喜ばれますね」(35歳会社員) 「美肌スチーマー」(28歳会社員) 「フラワーアレンジメント」(56歳会社員)

アンケートの結果からホワイトデーの本音を探る(情報元:Let's Enjoy TOKYO)

やはり平日とあって、男性陣は「何もしない」が多数。確かに社会人が平日ゆっくりデートするのは難しいですよね。とはいえ今年の14日は「花金」。女性の2人に1人が本音では「デートしたい」わけですし、できればディナーは彼女・奥様と一緒に、もしくは週末ちょっと豪華なデートにお誘いしてみては?

アンケートの結果からホワイトデーの本音を探る(情報元:Let's Enjoy TOKYO)

「ホワイトデーはめんどくさい」という男性の本音が多いかと思いきや、「感謝を表す」「お返しに頭を悩ませる」と、ちゃんと考えてくれている方が多いのがうれしい! 「プレゼント選びが楽しい日」「誠意発表会の日」なんて、ほほえましい回答も。恋愛中の人も、すっかり落ち着いたカップルも、友人知人同士も、「ありがとう」を大切にお互いに心温まる一日にしてくださいね。(情報元:Let's Enjoy TOKYO)

このサイトについて 販売者概要 お問合せ対応時間 FAQ お買い物についてのお問合せ

inserted by FC2 system